- 令和3年 学生見学実習アンケート
良いところ
<岩手医科大学>
<岩手医科大学>
・手技を経験させていただいたのでとてもよかった。
・研修医が医療を行っているところを見学できてよかった。
<北海道大学>
・体験型であることが良かった。
<東北医科薬科大学>
・先生から臨床推論をしていただいたところ。
・手技をたくさんさせていただいたところ。
<徳島大学>
・どの先生も優しく説明したり、指導したりしてくださった。
<琉球大学>
・様々な経験をさせていただいた。
・見学だけでなく、実技やレクチャーなどを多くさせていただき、より積極的に取り組み楽しめる病院見学ができた。
・多くの手技を体験させていただき、教育体制がしっかりしているのが分かった。
・研修医の先生方の裁量権が大きく、力がつきそうなイメージが湧きました。
<九州大学>
・見学学生の自分にも、単なる傍観者じゃなくて責任のあることにチャレンジさせていただいたこと。
・本当に医療の現場に参加させていただいたり、その休憩時間の先生方の様子も間近で見ることができて、きちょうな体験ができました。
<北京大学>
・自分主体で患者さんに接することができてよかった。
・1対1で教えてくださるため成長を実感できました。
<山形大学>
・実際に患者さんの身体所見をとり、カルテを書くという一連の流れを体験させていただき、フィードバックを得たりと、自分が来年度医師をするということが想像できてよかった。
<北海道大学>
・こちらが見学したい内容を組み込んでいただき、前後の時間調整をその場でしていただいたこと。
<筑波大学>
・手技を多く経験できてよかった。
・雰囲気が良い。
・指導環境が良い。
<鳥取大学>
・手技など大学病院での実習ではやらせてもらえなかったことをたくさんさせてもらえた。
<久留米大学>
・手技を色々とやらせていただけた。
<岩手医科大学>
・アクセス
<北海道大学>
・夜間当直見学がしてみたかった。
<東北医科薬科大学>
・予め、実習内容の概要が知りたかった。
<徳島大学>
・欲を言えば、もう少し初期研修医の先生と話す時間が欲しかった。
<琉球大学>
・アクセス
・研修医の先生方にフォーカスして、実際の勤務1日の流れが知りたかった。
<九州大学>
・今回は、後期研修医の先生に付くことがメインでしたが、もしお時間があれば、事務に方々と座ってゆっくりお話する時間があると良かったと思います。
<北海道大学>
・個人的に夕方のカンファレンスは眠くなります。